元スレ
1 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:43:43.96 ID:r+Ppshp00.net
才能もない、努力もしない人たちがテレビの前で夢を見る。それが、スポーツ。
吉村哲彦 (pukuma): 島根大学教授。京都大学博士(農学)。
2 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:04.86 ID:r+Ppshp00
14 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:22:44.68 ID:oT+alG+8d.net [1/2回]
焼き豚が発狂したの草はえる
3 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:16.43 ID:r+Ppshp00
23 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:24:35.91 ID:PLlowpCDd.net [1/1回]
松本人志も遺書で似たようなこと言っとったな
4 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:19.86 ID:3JOdlnM00
遺書より
5 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:36.55 ID:r+Ppshp00
43 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:29:17.72 ID:mqj/emJ4r.net [1/1回]
世の中には二種類の人がいる
応援する人とされる人
一生応援してろカス
ってテレビでやってた
6 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:46.65 ID:cboLrDd6H
知らん人が運動してるの見て何が楽しいのかとは思っていた。
7 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:44:55.69 ID:o/e4NGL9d
才能は無いけど努力はしてます(´;ω;`)
8 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:45:07.31 ID:r+Ppshp00
75 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:38:20.94 ID:VxnnuRRcH.net [1/9回]
まあでもこれは超ド正論やろ
福本伸行も最強伝説黒沢で同じ事描いてたわ
───感動などないっ…!って
9 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:45:13.00 ID:7bz+OwfN0
中学高校で運動部の陽キャにいじめられてたんやろなあ
10 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:45:34.35 ID:r+Ppshp00
90 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:41:47.69 ID:VrAfWjDY0.net [4/6回]
・2/11付サンケイスポーツ
野球より房総の漁師のカラオケ大会を流した方が視聴率が取れる(by日本経済新聞キャンプ記事に掲載されたロッテ元球団幹部から放映権アップの依頼を断ったチバテレ関係者)
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20190211/npb19021118260003-n1.html
11 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:45:46.29 ID:r+Ppshp00
99 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/03/11(月) 07:43:39.22 ID:VxnnuRRcH.net [5/9回]
まあでも120%正しいよな
才能あるならスポーツだろうが映画制作だろうが自分がやるし
無能はただ観てるしかできんわけやし
ドヤ顔で評論してる奴なんて恥ずかしいだけよな
12 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:46:20.06 ID:r+Ppshp00
【オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。】
松本人志の著書 遺書 より
13 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:46:44.72 ID:j0aB/qMH0
三木谷がサッカーファンで村上春樹が野球ファンで松本人志がボクシングファン
14 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:47:10.82 ID:r+Ppshp00
24 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [] 投稿日:2017/10/24(火) 19:57:57.78 ID:3jt3vG+X0.net [1/1回]
チームを必死になって応援する感覚がまったく理解できない
15 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:47:29.51 ID:r+Ppshp00
49 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [] 投稿日:2017/10/24(火) 20:15:13.34 ID:FV64jrWg0.net [1/4回]
スポーツってホントつまらんよな
日本チームが勝とうが俺の人生にも生活にもなんら影響を及ぼさない
余暇でスポーツをするのは理解出来るし
趣味がスポーツをすると言うのも理解出来る
スポーツ観戦が趣味 これはなんなんだ? 観てどうするのさ
観ても観なくてもなんにも変わらない
16 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:47:44.88 ID:r+Ppshp00
52 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [sage] 投稿日:2017/10/24(火) 20:16:58.83 ID:VpW+Pdv1d.net [2/3回]
選手やらその母体は応援なんかより金落とすことを望んでるぞ
いわば他人に成功体験を求める低脳弱者がつけ込まれた形なんだよね側から見てると
嬉々としてインタビューで「〇〇サイコー!!」とか言ってるの見ると馬鹿晒してんなぁコイツって思う
17 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:47:56.53 ID:r+Ppshp00
57 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [] 投稿日:2017/10/24(火) 20:19:39.45 ID:FV64jrWg0.net [2/4回]
プロ野球チップスが嫌いだった
興味が無いカードが1枚入っていてポテチの量が減る
ぼったくりやんかと
子供心にこういうグッズやキャラクターグッズを買うと損するんだなあ
と勉強になった面も有る
18 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:47:58.23 ID:VO3qCP2o0
>>5 ワイはスポーツ一切見ないけどどっちにも属さないってことか?
19 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:48:15.50 ID:Xr4InKTw0
松本死んだんか?
20 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:48:41.81 ID:48r8MWRt0
たしかにワイも子供の頃はサッカー選手なりたかったわ でもこの意見はスポーツしたことない奴の意見だろ
プレーしたことあるならプロのプレーみたら興奮するし熱狂もする 実際面白いから
21 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:49:24.77 ID:21TZZLLJd
野球チームが勝っても人生何も変わらない
この現実に気づいて野球ファン辞めたわ
22 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:49:34.59 ID:Qj7pa7TW0
応援した時点でその選手と同化してると思ってるんだろ
23 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:49:52.09 ID:VjaYqGc0r
おじさんの球遊び見て
何がおもろいの?
24 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:50:26.16 ID:K+xeRLLqd
まあでもこれだけ批判されてるスポーツ観戦という趣味ですら
こうやって他人の好きな事をただ批判する事に休日を使うよりかは圧倒的に上だよな
ほんま批判する事が趣味って1番情けない趣味やわ
25 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:50:33.81 ID:pMAcdI4Fd
成功してる人間だってスポーツ位観るやろ意味分からん
26 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:50:45.46 ID:R4kJtjZe0
アニメやドラマや映画やゲームも同じやぞ
27 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:50:56.65 ID:r+Ppshp00
16 : 名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2017/11/07(火) 10:08:52.70 ID:/8EYCoNT0.net [1/1回]
ホークスを応援していたら自分が金持ちになった気がした
28 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:51:09.01 ID:qV7eUiwIM
29 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:51:30.26 ID:JpvmC9Cua
彼女やセフレもいない人たちがテレビの前で夢を見る。それが、アダルトビデオ
30 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:51:32.25 ID:21TZZLLJd
31 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 12:51:37.02 ID:yleAGQen0
>>20 それな。
いい音楽を聞きたいと思うように凄いプレーを見たいんだよな。批判してるヤツは根本的に想像力がないんだろうな。
38件をまとめました。
最新情報はこちら